右と呼ばれた男

8/9.10の気になった馬

右と呼ばれた男です。

遅くなりましたが8/9.10開催の回顧記事です。

8/9 新潟

1R フレンドリーエール(4着)

3枠からスッと好位。インで揉まれても平気で直線は勝ち馬が重賞レベルで3着馬と共に懸命に追いかけたものの3着馬には僅かに遅れた格好。勝ち上がり水準レベルにはあるはずです。

3R ニシノセイエス(6着)

4枠から中団馬群で溜めて直線前壁&接触のコンボを受けながらも最後までしっかり走り切っていました。不利がなければ勝ててたかはわからないですがたぶんいい馬だと思います。

8/9 中京

3R ダブルチャレンジ(5着)

2枠抜群のスタートからハナへ。3角で競られるもそこまでペースは速くなかったはずですが直線キレ負け。最後の100mくらいで甘くなっていました。体力強化待ち。ダートでどうかな?って思います。

6R パルティクラール(10着)

6枠からスタート挟まれ接触しポジション取れず後方。直線も団子で進路が確保できず脚を余していました。もっとやれる馬。

10R モレポブラーノ(5着)

休み明け昇級初戦。最内枠からハナに立つと4角での手応えに余裕があり先行勢を振り切ったものの最後甘くなり交わされました。それでも休み明けで差し決着であることを踏まえると内容は悪くなく目処が立つ内容。叩いて更に。

11R ソルレーヴ(15着)

大外枠から好スタート。ハナに立とうとするも内から主張されて併走となり33.5のハイペースになってしまいました。直線300mくらいから失速。今回は度外視でいいです。

8/10 新潟

1R カレンデュラ(2着)

7枠好スタート番手。インで溜めて直線外に出すといい脚で前を交わすも勝ち馬が強すぎました。

コパノトーマス(3着)

8枠から五分のスタートも二の脚ついてハナ。直線も加速ラップの中で減速せず走り切っていますし上位が強かっただけ。いいスピードがあります。

12R デイジー(6着)

4枠なんとか五分に出て番手。直線残り1Fで苦しくなったのは馬場と斤量差なのかもしれませんが、スタートさえ出ればこのくらい走れる馬です。

8/10 中京

2R ダーリンダーリン(6着)

4枠から軽く仕掛けてハナ。ゆったりとしたペースに持ち込んだものの直線はキレ負け。レースレベルは高くメンバー次第では面白そうです。1800mに短縮もあり。

8/10 札幌

4R サザンブラック(5着)

7枠からハナに立つも絡まれた挙句ハナを奪われてしまうというプランが崩れた割に直線止まらず走り抜けていました。能力は感じるので改めて。

5R コズミックボックス(4着)

7枠出遅れから挟まれ後方。外外を回して追走して直線しぶとく前に迫っていました。良くなってきそう。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

右と呼ばれた男

全知全能の右。 その豊富な知識量からみんなの頼れる存在。 さぁあなたも知りたいことがあれば聞いてみよう! 「hey,Migi!」

-右と呼ばれた男
-