競馬の専門学校

【全頭調教診断】東京新聞杯(GⅢ)2025【競馬の専門学校】

スポンサーリンク

キーン校長
今週は東京新聞杯の解説をしました。
スポンサーリンク

東京新聞杯全頭調教解説

ウォーターリヒト
時計は出てる
菅原騎手コンタクト取っていない
金杯から中4週
時計3本これが気になる
1週間に1本必ずやっているので
外厩には出していない
1本足りないのではないか?!
動きはいいが

オフトレイル
外厩エイシンステーブルに出している
ベロを出してラチ沿いを走っている
正直もう少しキレて欲しい
1週前も同様
この1追いで調教量は足りています

オールナット
元気の表れ
行きたがっている
やや頭高い走り
中9週外厩に出ていますし高野厩舎ですので問題なし
順調

コラソンビート
海外帰り
まさかこんなに低迷するとは
本数は足りている
問題はない
見た目どこも悪くない
ひょっとしたら復活あるか?!

ゴートゥファースト
この調教はいいですね
道悪だったらこの馬でいいのではないかと思う
このピッチの速い走りが出来れば馬場が渋れば面白い
後は池添騎手
あまり乗れていないのね

サクラトゥジュール
セン馬になり安定するのか?!
1週前もしっかり追い切り出来ている
高いレベルで安定しているのでは
後は枠順
勝ちパターンの時は内をさばいてくる時が多いので
今回は厩舎仕上げ

ジオグリフ
59キロ鍵になるのでは?!
外厩先で乗り込みはしているが1週前少し重たいかな?!
乗り込みは順調に過ごしています
時計が速いとキレ負けしてしまうので

シャンパンカラー
悪い所なさそうなんですけどね
世間の評価はあまりよくないが私はどこが悪いのかわからない
これも馬場が渋ればワンチャンあっていいのでは?!

ジュンブロッサム
富士Sを勝っているので舞台は合わない訳ない
乗り込み量とプール併用で順調
太め残りなどなさそう

セオ
中4週で調教4本
問題ない枠順次第
展開が鍵になる
前に行けるこの馬はちょっと面白い存在だなと思っています

ゾンニッヒ
久々に前走マイル
中3週にも関わらず8本の時計
池江厩舎がここまでやるのは何かあるのでは?!
思いっきり体を絞ってきそう
ワンチャン3着ぐらいあっても驚かない

ブレイディヴェーグ
割と外厩で仕上げて自厩舎で2週間〜10日競馬でもG1勝つ馬なので
今回は13日に時計出し
順調とみてよさそう
早めに入厩出来ているのでいいのでは?!
海外前というのはちょっと気になる

ボンドガール
1/16時計出し
変わりない
前走もあんな調教でも走ったので
順調なのかな?!

マテンロウスカイ
間隔が空いていると少しモタつくのがこの馬の特徴
1/22帰厩は少し遅く斤量も59k
もしかすれば中山記念連覇も視野に入れての仕上げなのでは?!

メイショウチタン
この馬坂路はよく走る
衰えは見えない
全体時計はいいが最後が物足りない
近走の成績が物語っているようにピークアウトしているのか?!

ラーグルフ
マイルは合うのかなという感じがします
調教6本
ハードに追い切り済ませているが太めにみえる
マイルで走るのであればもう少し絞れていかないと

調教ベスト3
ゴートゥファースト
ゾンニッヒ
ブレイディヴェーグ

次点
オールナット
シャンパンカラー

※2月9日You Tubeメンバーシップ当日検討会!
10時30分より是非遊びにきて下さい。

それでは良い週末を(^^)/~~~

2025.2.7 post by Mimily

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

キーン

競馬の専門学校校長。 卓越した全方位の予想ファクターから繰り出される競馬講義は多くの支持を集めており、今日も多くの生徒がその門を叩く。 *現在Youtubeチャンネル登録者数8万人超、Twitterフォロワー数2万人超

-競馬の専門学校
-