Mimily

Mimily大阪杯

スポンサーリンク

4月🌸となりました✨

今月末はBIGイベント🎉が待っております🔥

初めてお会い出来る方が沢山いそうなので楽しみです😉

さぁ❗️

今週はドバイ🌏

からの〜

大阪杯🇯🇵

となりますね✌️

どちらも楽しんでいきましょー✊

スポンサーリンク

ベラジオオペラ

今年は昨年大阪杯を勝利した時とは別のローテーション

昨年は菊花賞を諦めチャレンジCから京都記念そして大阪杯という臨戦過程でしたが、有馬記念を使った事で少し疲労も残ってしまい京都記念を挟むより直行の方がいいだろうと判断

鞍上の和夫騎手は乗るたびに背が伸びたなと感じるそうで体つきもだいぶしっかりとしてきましたし、この馬の武器である操縦性の高さを再確認

追い切りに関しては1週前追い切り、動ききれていないという印象があったので当週もそれなりにやりました

この馬には求める物が高いのでと調教師の先生はお話しされていました

ヨーホーレイク

前走京都記念は大阪杯へむけていいレースが出来ました

以前は普通のハミを使っていましたが、ちょっと前進気勢が強い馬なので強いハミに替えて折り合いもつくようになりました

前走は前走比馬体重プラス20キロでの出走でしたが、そのウチ10キロは成長分だったそうです

今回はG1への仕上げなのでおそらくマイナス8〜10キロくらいでの出走になりそうとお話しされていました

馬場に関しては少し渋っても大丈夫!

パンパンの良馬場よりいいでしょう

シックスペンス

中山記念時は放牧から帰ってきてツメの不安がありましたが、この中間は装蹄師さんにいつも以上にチェックしてもらい大丈夫だと言って頂いたそうです

トモにいい筋肉がつき成長を感じます

前走時からプール調教を取り入れてそれもいい方に出ています

輸送は無事クリア

いつもより大人しく今回は今までになく順調だそうです

コスモキュランダ

調教後の馬体重は516キロ

いつもレース前の1、2週間できっちり絞れる今回もいつものように絞れてきています

3走前の菊花賞の時に8キロ増(512キロ)あの時は滞在先で寝ワラを食べて体重が増えてしまったそうで、今回はそこだけ注意したい

しっかり対策してレースへ

今回は弱点である背中の痛みもなくコツコツと成長してくれています

シックスペンス

万全の状態での出走

爪の不安を抱え思うように調整が出来ない時期もありましたが今回は順調にここへ

好レースを期待しています🔥

以上になります‼️

今週もご覧頂きありがとうございます😊

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Mimily

競馬の専門学校の一番弟子で、YRA競馬アカデミーの秘書。 まだまだ修行中の身ながら、類い稀なる勝負師としてのセンスから繰り出される馬券は圧巻の一言。

-Mimily
-