右と呼ばれた男です。
更新が遅くなり申し訳ありません。まずは4/26.27分の回顧です。
目次
4/26 福島
4R ラピルスイメル(4着)
6枠から好スタート。外から勝ち馬が主張したのでこれに付き合わなかったんですが、リードを広げられて流石に捕まえに行かざるを得ずその分最後甘くなっていました。競馬の形としては悪くなくローカルならなんとかなるかもといったところ。
9R カルクスペルシュ(4着)
大外枠から好位の後ろあたり。枠なりに勝ち馬の外を追走して4角スパートして直線はジワジワ伸びて勝ち馬には見劣ったものの2着3着とは枠の差。枠が逆ならと思わせる内容でした。
4/26 京都
3R ラインピクシー(5着)
2枠から中団。勝ち馬の外を並走する形。直線は外に出して膨らむロスがありながらも最後まで脚を使っていました。勝ち馬が内を選択して1馬身半程の差であることを考えれば強い競馬をしています。
5R アドラビーレ(3着)
8枠から中位の前あたり。出入りの激しい展開を外外で淡々と運び4角スパートして外5頭目を回しながらも一瞬先頭に出る場面あり。時計や着順以上に中身は濃いと言えるでしょう。
4/26 東京
12R モックモック(7着)
8か月ぶり。6枠から好位の後ろあたりで徐々にインに入れたが直線窮屈になって外に出すがそこでも包まれる不運。最後までジリジリながら伸びていて力は錆びついていない様子は感じました。前々走は1年5か月ぶりで2年以上まともに使えておらず継続して使えるなら一変あっても。
4/27 福島
4R ロネット(4着)
距離短縮。4枠スタート直後に寄られるも好位へ。ここで包まれて嫌がる仕草見せるも直線は勝ち馬の後ろから内をじわじわ追い上げて僅差に迫りゴール後も余裕あり。短縮合ってるようですしよりスムーズなら。
10R スマートプレシャス(5着)
6枠五分のスタートから押してハナへ。ピタッとついてこられ1600mみたいなペースになるもついてきた馬は振り落とし一旦は完全に抜け出しました。最後100m弱から甘くなってるところを見ると延長よりは短縮。福島合います。
4/27 東京
2R ワウワウワウ(4着)
6枠スタート五分も二の脚で番手。行きっぷり良く3F35.5の速めのペースでも問題なく追走し直線一旦先頭。1Fで交わされてからもバテきっておらずこれなら1400mで良さそうです。
5R メジャーアピール(4着)
初出走。7枠やや起き上がり気味のスタートと接触があったもののスッと好位へ。出入りの激しい展開になったが落ち着いて追走し直線はキレはないがしぶとく脚を伸ばしていました。小回りの方がいいかも。