競馬の専門学校

【全頭調教診断】高松宮記念(GⅠ)2025【競馬の専門学校】

スポンサーリンク

キーン校長
今週は高松宮記念の解説をしました。
スポンサーリンク

高松宮記念全頭調教解説

ウイングレイテスト
オーシャンS3着から中3週
中3週なので5F追い
これG III戦函館、札幌などの競馬なら本命にするぐらい動きいい、タイムも
ただ3F36秒切ったのは初めて
アイビスサマーダッシュ2着の時の調教よりいい
この馬にしてはベストな状態

エイシンフェンサー
シルクロードS1着から中7週
2走前中4週でカーバンクルS
押せ押せのローテーションでやってきたからか中7週だが4本
ちょっと調教量足らない
1週前珍しく7F追いを行っていてちょっとラクさせたかもな?!
坂路ガンガンする馬なのでコースで7F追いを取り入れたという事はプラスというよりも太め残ったかなと?!

オフトレイル
オーシャンS9着から中3週
G1だから特別な事をやって欲しいがいつも通りの坂路のみ
何かしら工夫がないと…
ゴドルフィンの馬なので今年のこれ以降が勝負ではないのか?!
そんなに慌てて作る陣営ではないので

カンチェンジュンガ
阪急杯1着から中4週
見た目と時計が合わない
見た目がたるっとしているのにこんなに出ているの?!
割と坂路では速い時計出るタイプ
前走の時計がベストタイムだが今回それを馬なりで出している
この馬自身好調なんでしょうね

キタノエクスプレス
北九州短距離S.オープン1着
鞍上坂路でバリバリ乗っていますし
ここまで詰めて調教やってくる馬ではないがG1に向けて悔いのない仕上げをしているのでは
中間プールを挟んでますが脚元がどうこうはなさそう

サトノレーヴ
香港スプリント3着から
最終追い切りは4Fぐらいで鞍上に感覚を掴んでもらう調教
日曜日も追い切り、1週前には佐々木騎手が跨り重馬場ウッドチップコースでこれだけの時計を出せる馬はなかなかいない
これは素晴らしいものだと思います

スズハローム
阪急杯12着から中4週
調教量4本問題ないのかな
叩きつけるフォームだがちょっと細い
胸前から脚の付け根までが細い牡馬っぽくない
もう少し馬力タイプになってくれたらなと思う繋ぎ
軽い芝の方が合いそう

トウシンマカオ
香港スプリント9着から
武史騎手珍しく1週前、当週絶賛に近いコメント
後は僕次第と話していた
この馬の出来のよさがわかる
仕上がり万全
1週前不良馬場
どの陣営も調教やめる中しっかりと調教へ出て凄い脚力をみせていた

トゥラヴェスーラ
阪急杯7着
コンマ4秒差まだまだ頑張っている
走りみても年齢感じさせない
しかし坂路50秒切ったりするぐらいの坂道王
そのぐらいの時計出せる馬
蹄の弱さがある中これだけ調教をつけられているのであれば大丈夫なのですしょう
中4週の間に5本の坂路
この馬の実力は出せるでしょう
ただ馬場がどうかな?!

ドロップオブライト
淀短距離7着から中10週
3月前半から調教開始
坂路ばかりだが8本消化
馬体などは問題ないでしょう
侮れない所はあるが牝馬の6歳いかに?!

ナムラクレア
阪神カップ1着から中13週
1時期コース追いを取りこんでいましたが
近3走坂路のみ
坂路のみの調教になってからスタートダッシュが効かなくなり番手が10番手以降からの競馬になっている
これが気になる
3/21ゲート練習を行っているがそれが1度やっただけで身になるのか?!
調教は非常にいい動き

バルサムノート
根岸Sで迷走しているのか?!
2走前淀短距離S2着ダート使わなくてもよかったのでは?!
浮かんでるような調教
時計的には高野厩舎なので坂路2本目なので速い遅い関係ないが2本目で11.8で上がってこれているのでこの馬の体調のよさ

ビッグシーザー
京阪杯から4ヶ月ぶり
肝になってくるのは北村騎手の指示でブリンカーを付けてレースへ
シルクロードを斤量を考慮して1走回避してるのが気になる
あまり鉄砲が効くタイプでは今までなかっので
調教はいいのですが

ペアポルックス
オーシャンS2着から中3週
中3週だが8本の追い切りを消化しています
ただ馬体もそうですし牡馬の4歳だが正目から見ると回転が速いのはいいが線が細く牝馬っぽい
この回転の速さなら悪い馬場の方がいいのか?!
ですが非力なので…

マッドクール
阪神カップ2着から
ちょっとフラついているシンどい訳ではなさそうですが
中間プール調教をしっかり挟み
1週前は栗東ウッドの重馬場
鞍上が跨り6F78.9これだけ速いタイムで駆け抜けているのにやはりこの馬重馬場強いんだなとこれでわかる調教
見事な速い調教
少しでも馬場が悪くなるのがこの馬の願い
その辺りどうか?!
あとは枠順も肝心でしょう

ママコチャ
オーシャンSからの中3週
本数としては4本
別にいいとは思うが少々物足りなさを感じる
中3週と詰めてきていてこの馬は1叩きすれば割と成績いいが
この馬が勝ったスプリンターズの時筋骨隆々していた時の身体とは年齢が1つ足されたかなと見受けられる
少々物足りなさ感じます

モズメイメイ
阪急杯9着から中4週
5本の時計
いつも通り坂路のみ
ベロ出して走っていますが疲れている訳ではなく元気がいい証拠
前脚だけ見ると突っ張って走っているようにみえるが癖でしょうけど
ちょっと硬い

ルガル
香港スプリント11着
展開も向かず出遅れがすべて
スプリンターズS32秒台のタイムを3番手から追走して押し切った訳ですから強い
スプリント能力はすごく高い
しかし中京の1200mがどうか?!
直接の長さを考えると使える脚が中山にピッタリな気がする
調教は抜群
調教過程、プール調教
スプリンターズSの時と全く同じ調整
これは間違いなく調教ベスト3に入る馬

スポンサーリンク

調教ベスト3
サトノレーヴ
トウシンマカオ
ルガル

次点
マッドクール

※3月30日You Tubeメンバーシップ当日検討会!
10時30分より是非遊びにきて下さい。

それでは良い週末を(^^)/~~~

2025.3.28 post by Mimily

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

キーン

競馬の専門学校校長。 卓越した全方位の予想ファクターから繰り出される競馬講義は多くの支持を集めており、今日も多くの生徒がその門を叩く。 *現在Youtubeチャンネル登録者数8万人超、Twitterフォロワー数2万人超

-競馬の専門学校
-