競馬の専門学校

【全頭調教診断】天皇賞春(GⅠ)2025【競馬の専門学校】

スポンサーリンク

キーン校長
今週は天皇賞・春の解説をしました。
スポンサーリンク

天皇賞(春)全頭調教解説

アラタ
調教の動きはまぁまぁ良い。
ただ調教うんぬんではないかな、
馬場が渋ったとてちょっと厳しいか。
距離の適性が・・・。
日経賞以上を望むのは酷か。

ウインエアフォルク
前走は大健闘。
ただここは2段階くらい相手が上がる。
ここは健闘を祈るといった感じ。
調教は連続輸送なのでこれくらいで良い。
動きは若々しくて良い。

ブローザホーン
併せ馬で坂路。
いつも坂路中心。
昨年と同じローテですが、昨年は13本時計を出していた。
今回は本数は足りているものの8本。
それだけに去年と比べてどうか。
馬場が渋れば一発ある。

ジャンカズマ
穴馬として怖い陣営。
前走は良い競馬だが、今回は斤量があがるからどうか。
調教は元気いっぱい。

サンライズアース
前走阪神大賞典1着。
斤量増となるが大きい馬なので大丈夫では。
最終追い切りで一杯追い切りを行う馬。これは珍しい。
時計も前走よりも出ている。

ヘデントール
前走ダイヤモンドs1着。
距離は問題なし。
3頭併せの真ん中。
いつもそこまでタイムを出す馬ではない。
今回の調教は中味が濃い。最終追い切りにはレーンが跨がっている。

プラダリア
1週前に松山騎手が跨がっている。
なかなかに良い動き。
前走以上。使って良くなるタイプ。
渋った馬場でも問題なし。
仕上がり良し。あとはレベル関係。

ショウナンラプンタ
高野厩舎なので坂路ばっかり。
内容は濃い。休むことなく調教を続けている。

シュヴァリエローズ
日経賞は馬場が合わなかった。
距離を延ばしてもう1段階良くなった馬。
清水厩舎らしくハードに攻めている。
勝負に出ている。

リミットバスター
2段階の格上挑戦となる。
追い切りは良い。
いつも先行させて追い抜かせるという不思議な調教をする。
それでも走るのであんまり調教はアテにならないタイプだろう。

マイネルエンペラー
強めの調教をしっかりとコースで追い切っている。
1週前の追い切りが良かった。
吉村君がずっと調教をつけている。
やや強めに追っている。
太め残りとかはなさそう。

ワープスピード
攻め量は十分足りている。
前走前からでダメだったことに収穫を感じている。
今回後ろから進めるでしょう。
5Fを繰り返している。何か上向かせるために賭けにでているのだろう。

ジャスティンパレス
走る姿はやっぱりさすが。
フォームが抜群に良い。
前走は距離不足。
鮫島くんが男になれるかどうか。
6歳というのは気になる。
中3週なので調教はこんなもんで良い。

ビザンチンドリーム
首がまっすぐだが、硬い動き。
京都あたり合いそう。
シュタルケさんは乗り慣れている。
そつなく良い調教。

ハヤテノフクスケ
これはダークフォースではないか。
1週前栗東CWの時計がいっぱいでなかなか出るタイムではない。
調子は良いだろう。
ですが、3200mを走るのにこのタイムは逆にどうなのか。
普通はこんなに速いタイムを出してこない。

スポンサーリンク

調教ベスト3
マイネルエンペラー
ジャスティンパレス
ハヤテノフクノスケ

次点
リミットバスター

※5月4日ミルダム当日検討会です!
10時30分より是非遊びにきて下さい。

それでは良い週末を(^^)/~~~

2024.5.2 post by YRA

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

キーン

競馬の専門学校校長。 卓越した全方位の予想ファクターから繰り出される競馬講義は多くの支持を集めており、今日も多くの生徒がその門を叩く。 *現在Youtubeチャンネル登録者数8万人超、Twitterフォロワー数2万人超

-競馬の専門学校
-