右と呼ばれた男

7/5.6の気になった馬

右と呼ばれた男です。

遅くなりましたが、7/5.6分の回顧記事です。

今年は多忙な日々を過ごしているのですが、最近はさらにそれを極めておりまして、申し訳ありませんが夏の間は更新がずれることが増えると思います。

7/5 函館

10R ワイドブリザード(4着)

4枠スタート躓くも立て直して外3番手。3角で並びかけるも4角では引き離されて鞍上が激しく手を動かすシーン。それでも直線はもう一伸びして最後不利あるもよく伸びていました。展開と噛み合わない部分があった割には好走した印象です。

7/5 福島

5R ラングドシャ(4着)

4枠から番手。そこで折り合って直線抜け出しを図る正攻法を試みるも勝ち馬にまくられて前に出られ、逃げた3着馬より一度は前に出たもののそこからギアが上がらず抜き返されました。センスはいいと思います。体力強化待ち。

6R マクミランテソーロ(7着)

骨折明け7か月ぶり。最内からハナ。3角からピッタリ張り付かれていましたが残り100mまでは先頭で粘っていました。最後どっと交わされたのは斤量差と休み明けの分もありそう。叩いて次に期待。最後の一押しは減量騎手起用とかでなんとかならないものかと思います。

9R ジェットブレイド(4着)

8枠スタート接触。盛り返して4番手追走から4角3着馬と共にスパートして一旦先頭も最後甘くなった形。ペースもありますが末脚比べは見劣りする印象で現状ハナに立つのが良さそうです。

7/6 函館

3R ニホンピロカスター(3着)

3枠からハナ。序盤は絡まれて3角からは勝ち馬に早めに並ばれて苦しい展開になったものの大きく崩れず3着確保。展開を考えればよく踏ん張っていました。

7/6 小倉

7R ネーブルオレンジ(4着)

3枠から行き来ってハナに立ちスローに落とせましたが、4角で番手の勝ち馬がスパートして並びかけられ苦しい形に。直線ではあっさり交わされましたがその後もそれなりには抵抗できていました。上位3頭は強く、自分のペースで走ればこのクラスは突破できる力はありそうです。

7/6 福島

3R ニシノヒミチュ(1着)

3枠から番手。ピタッと追走し3F33.9は遅くない流れでしたが手応え抜群に4角先頭に立ち直線フワフワしながらも突き抜けました。昇級後いきなり勝ち負け可能と見てます。

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

右と呼ばれた男

全知全能の右。 その豊富な知識量からみんなの頼れる存在。 さぁあなたも知りたいことがあれば聞いてみよう! 「hey,Migi!」

-右と呼ばれた男
-