
フローラs全頭調教解説
ヴァルキリーバース
ルメール跨がらず。
1週前良い追い切り。
外厩でしっかり調教してきた。
中身が十分ともなっている。
良い調教。
エストゥペンダ
三浦騎手ずっと付きっきりで調教をつけている。
1週前の動き非常に良かった。
エンジェルブリーズ
行きたくて行きたくて仕方ない感じ。
なんとか抑えている。
典さんが中間乗っていないのが気になる。
カムニャック
中10週。
1週前にシュタルケが跨がっている。
遅れたが動きは良かった。
ゴーソーファー
調教量に不足無し。
津村騎手が2週前と今週乗っている。
折り合いもついてなかなか落ち着いて合格点。
タイセイプランセス
6本、そこそこ時計を出している。
最後のひと追いでなんとか態勢整った。
ただ中11週を考えればもう1本速い時計をやってほしかった。
タガノアビー
中10週。
4本と本数は足りない。
坂路を2回はやっているが・・・
これはちょっとどうか。
藤岡佑くんは一度も跨がっていない。
ティラトーレ
プールを結構使っている。
そのあと5Fのウッドを繰り返している。
ただし強めなし。
スタミナが問われるレースだけに物足りない。
ドーギッド
中9週で時計4本。
矢作先生がよくやる内容。
ちょっと胸前の筋肉が発達していない。
まだちょっと幼いかな。
ハギノピアチェーレ
警戒しないといけない一頭。
中4週なのに6本時計を出している。
高野厩舎らしく坂路で。
かなり負荷をかけられている。
面白い一頭。
ブラックルビー
中7週。
1週前が非情に良かった。
ハードな時計を馬なりで出している。
調子が良い。
最終追い切りもウッドで問題なし。
良い調教。
ホウオウタイタン
調教量は8本。
中味も十分。
佐々木くんは乗っていないが、色んな騎手が追い切りで跨がっている。
マイスターヴェルク
中14週とあいている。
その割にそこそこ良い調教ができている。
タイムも十分で動きも鋭い。
ただ馬場の内側を通っているので時計の評価は微妙。
そんなに攻めれるほど馬が成長できていないのかも。
マーゴットレジーナ
中3週。調教3本。
遅れているが動きは問題なし。
今回輸送があるが、時計的には楽しみ。
ルクスジニア
時計優秀。
こういう馬は開幕週楽しみ。
1週前は7F強め。これだけ動けていれば十分。
内側の枠欲しい。
ちょっと頭が高いのが気になる。
ロジャリーマイン
4月3日から調教開始でまずはプールプール。
中16週以上。
穴っぽいが年内使っていなかったのは気になる。どうだろうか。
ロンドボス
中9週。
中間はしがらきでしっかりと調整されている。
藤原厩舎で4本しかやっていないのは如何なものか。
最終は芝。馬なり。
これをどう判断すれば良いのか。
映像がないので馬体も見れない。
西塚くんが2週に渡って調教をつけている。
ここは力試しかな。
ロートホルン
1週前に横山武が乗っている。
馬なりで時計を出している。
この馬自身は快調。
東京も走りそうなシルエット。
調教ベスト3
ヴァルキリーバース
ハギノピアチェーレ
ロートホルン