全頭血統考察

競馬血統まとめ【秋華賞(GⅠ)2023】の順位予想

スポンサーリンク

YRA
血統調査員のYRAです。
「血統表は競走馬の設計図!」ということで。

3歳牝馬最終戦秋華賞です!

スポンサーリンク

秋華賞血統傾向

□ディープインパクトvsキングカメハメハの争いは次世代へ突入!

2022年(良)阪神
1、 キングカメハメハ
2、 ハービンジャー
3、 ドゥラメンテ

2021年(良)阪神
1、 ディープインパクト
2、 キズナ
3、 キングカメハメハ

2020年(稍)
1、エピファネイア
2、ディープインパクト
3、ディープインパクト

2019年(稍)
1、 バゴ
2、 ディープインパクト
3、 ダイワメジャー

2018年(良)
1、 ロードカナロア
2、 ディープインパクト
3、 ディープインパクト

2017年(重)
1、 ハービンジャー
2、 ハーツクライ
3、 ハービンジャー

2016年(良)
1、ディープインパクト
2、ヴィクトワールピサ
3、エンパイアメーカー

キズナに注目!

ここ2年は阪神で開催されていた秋華賞。
牝馬のクラシック戦線(厳密には秋華賞はクラシックではありませんがここは便宜上)ではとにかく王道血統と言い続けているように、阪神開催となっても2021年1着アカイトリノムスメはディープインパクト、2着ファインルージュはキズナ、3着アンドヴァラナウトはキングカメハメハの決着。
そして、昨年(2022年)も1着スタニングローズはキングカメハメハ、3着スターズオンアースはドゥラメンテという決着パターンでした。

もともとディープインパクトVSキングカメハメハという構図が、後継のキズナVSドゥラメンテの構図になってきていると言えそうです。

京都で行われていた過去5年を振り返ってみると、ディープインパクトが1勝・2着3回・3着2回の計6頭が馬券圏内に入着していました。
それより前の年を遡ってみても、とにかくディープインパクトの名前が目につきますから、血統的にはその後継である、キズナに注目してみたいと思っています。

実際、キズナはこの京都芝2000mの舞台で勝率19%連対率28%複勝率36%としっかりと偉大な父の後を引き継いでいます。
今回出走馬の中に人気馬はいませんが、血統的には面白い存在と言えるのではないでしょうか。

今年の出走馬の中では、
グランベルナデッド
コンクシェル
フェステスバンド

この3頭が該当しています。

リバティアイランドのドゥラメンテはどうなん?

大本命リバティアイランドは先述したキングカメハメハの後継種牡馬ドゥラメンテの産駒。
昨年、3冠を期待されながら3着となったスターズオンアースが同産駒でした。

ドゥラメンテは、阪神は得意の部類とする種牡馬ですから焦点は京都変わりがどうかということでしょう。

改修工事を行っていた影響でこの舞台のドゥラメンテ産駒のサンプル数自体はまだまだ少ないです。
2020年と2023年現在までの累計で延べ10頭しか出走していないという状況です。
その中でまだ1頭もこの条件で勝ち馬を出していないので、今回リバティアイランドが勝てば京都芝2000m初のドゥラメンテ産駒の勝利ということになります。

こういう時こそ第3の種牡馬台頭か?!

数字だけで見るなら第3の種牡馬ハーツクライでしょうか。
勝率14%連対率20%複勝率26%は同条件で上位につける数字でまさに「第3の種牡馬」
ディープインパクトもキングカメハメハもいないとなれば第3のハーツクライの出番!というのも過去に何度も経験してきたことですよね。

今年の出走馬の中では、
ハーパーが該当しています。

リバティアイランドの力が抜けていることは逆らいようのない事実ですが、その人気が抜け過ぎている為、買い辛いこともまた事実。
もちろん2連系や3連系の馬券から切るということはできませんが、妙味を考えれば単勝はハーパーを狙ってみたいと個人的には考えております。

以上、血統傾向についてでした。

秋華賞全頭血統解説

3歳戦ということで恒例の血統評価付です!

エミュー

父ハービンジャー Mデムーロ


父ハービンジャーについてはこちらで解説しています。

母ス―リールは現役時、8戦1勝。
勝鞍は芝1600m
繁殖としてデビュー済み産駒は本馬を含み4頭。
勝ち上がりは本馬ともう1頭(父タートルボウル、1勝)のみ。
繁殖タイプは一発屋である。
血統背景は父スペシャルウィーク(サンデーサイレンス系)×母父Gone West(Mr. Prospector~ネイティヴダンサー系)の組み合わせ。
3代母にはアメリカ重賞(芝6.5F)勝ち馬のSki Dancerがいる牝系。

父ハービンジャー×母父スペシャルウィークの組み合わせは、秋華賞とナッソーSを勝ったディアドラと同じ。
3歳時ディアドラが紫苑S(中山芝・2000m)を勝っているように、中山は相性が良く本馬もフラワーCを勝った。

世代の最強を決する桜花賞、オークスで大敗したことは致し方ないところもあるが、先述したように適性からは前走の紫苑Sはもう少しなんとかして欲しかったのが本音です。
現状の完成度では稍重程度ではなく、めちゃくちゃ馬場が荒れるという恩恵がないと厳しいのかもしれませんね。

コース3
距離 4
完成度3
血統評価C

キタウィング

父ダノンバラード 江田照


母キタノリツメイは未勝利。
現役時には勝ち上がれなかったが、繁殖としては2番仔の本馬で重賞馬を輩出。
繁殖としてのポテンシャルは高い。
父ダノンバラードはディープインパクト×Unbridledというニックス配合。
ディープ産駒なので、ディープと相性の良かった血を取り入れることは有効。
Lyphardのクロスは7冠ジェンティルドンナを始めとした活躍馬を多数輩出している成功パターン。ダノンバラードとの相性も良い可能性が高い。

距離を1600mに延長した2戦目の未勝利戦で勝ち上がると同条件で連闘し、なんと重賞を制覇した。
昨年末の大一番では最後の末脚が不発で14着と敗れたが、年明け初戦となったフェアリーSでは出遅れながら末脚を発揮し優勝。

そこからなかなか苦戦が続いていますが、前走クイーンSでは直線なかなか進路が見つからなかったものの追い出していからの伸びは良かったです。
ただ、2000mは本質的に1~2F長いと思っています。

コース3
距離 3
完成度4
血統評価C

グランベルナデッド

父キズナ 松山


母ラブリーベルナデッドはアメリカ産馬で現役時、19戦8勝(海外)
アメリカ重賞(芝8.5F)を勝った。
繁殖として本馬が初仔。

父キズナは名馬ディープインパクト×Storm Catの黄金配合でダービー馬。
種牡馬としてはダート馬も輩出するので、ディープにパワーを足したようなイメージ。
本馬は母系にもStorm Catがあるのでこのクロスを持つということになる。

春のクラシックには間に合いませんでしたが、残念桜花賞のわすれな草賞では番手で進めて最後に交わし去りました。
そして前奏紫苑Sでは最後に手応えがなくなり10着。
この原因をやや渋った馬場によるものとするならば見直すことができます。
良馬場でどのくらいやれるか見てみたいですね。

コース4
距離 3
完成度4
血統評価C

コナコースト

父キタサンブラック 鮫島駿


母コナブリュワーズは現役時、18戦4勝(オープン馬)
勝鞍は芝1200~1400m
繁殖としてデビュー済み産駒は本馬を含み、4頭。
うち3頭が勝ち上がっており、確率は高め。
母母アンブロワーズは函館2歳S(G3・芝1200m)
5代母にはアイルランド産馬でG1を3勝(芝12F~14.6F)したSun Princessがいる牝系。
父キタサンブラックの父ブラックタイドは名馬ディープインパクトの全兄。
ディープインパクトに比べ重ためなので、スピードの血を注入することで活躍馬を出す。
母系にあるフレンチデピュティ~Deputy Ministerのラインはアメリカ型スピードなのでこの傾向に合致。

春の桜花賞では2着。
ペリファーニアとの競り合いなど見所が多いレースで、通常であればこの馬が桜花賞馬だったでしょう。
同世代に1頭化け物がいたことは不運としか言いようがありません。
前走オークスでは「本質的に距離延長が良いタイプには思えませんが、ここも力は上位ですし、同世代対決なら2400mもこなせるでしょう。」と考察し7着。
スタート直後に接触してしまいながらもこの結果はやはり高い能力の証左でしょう。
ここは巻き返し必至です。
が、リバティアイランドとの勝負付けは済んでいると思っています。

コース4
距離 4
完成度5
血統評価A

コンクシェル

父キズナ 幸


母ザナは未勝利。
繁殖として本馬の他にもシンシアウィッシュ(父キズナ・フローラS(G2)3着)など複数勝ちを挙げた産駒を出している。
父キズナにMiswakiの血を持ってくるのは、安田記念を勝ったソングライン、エリザベス女王杯を勝ったアカイイト、ゴドルフィンマイル(G2)を勝ったバスラットレオンと同じ。

もともとは後方から追い込むスタイルでしたが、頭打ちとなったので逃げへと切り替えました。
そこから1勝クラス2勝クラスを連勝し、再度オープン入りとなりました。
前走ローズSでは好位からの競馬となり、12着。
やはり前に馬がいる状況ではリラックスして走れなかったとのことなので、今回あっさりとハナを切れるようなら好走が期待できます。

コース4
距離 4
完成度4
血統評価B

ソレイユヴィータ

父スクリーンヒーロー 武豊


母スターペスミツコは現役時、17戦1勝。
勝ち鞍は芝1200m
繁殖としてハーツクライとの間に小倉記念(G3)と七夕賞(G3)を勝ったメイショウナルトを、ゴールドアリュールとの間にUAEダービーで2着になったエピカリスを輩出している。

父スクリーンヒーローはジャパンカップ勝ち馬。
母父カーネギーとの間に代表産駒モーリスを生み出した。
本馬もこのパターンとなる。
もともとRoberto系らしく牡馬に活躍馬が偏っていたが、最近は牝馬の活躍馬も出す。
最近惜しまれつつ種牡馬生活を引退した。

3連勝でオープン入りを果たして、挑んだ初重賞の前走紫苑Sでは3連勝時と同じように好位からレースを進めることができましたが、12着。
タフな馬場に疲れたとのことなので、綺麗な馬場の方が良いのでしょう。

コース3
距離 4
完成度3
血統評価C

ドゥーラ

父ドゥラメンテ 斉藤新


母イシスは現役時、9戦1勝。
勝ち鞍は芝1200m
本馬は3番仔で重賞初制覇。初仔も3勝を挙げているので繁殖力はかなり高そう。
父ドゥラメンテは種牡馬として初年度から菊花賞馬タイトルホルダーを、2年目には牝馬2冠スターズオンアースを出した2~3歳戦に強い血統。

春の走桜花賞では出遅れから流れに乗れず14着。
そして大一番のオークスでは「二桁着順が続いてはいますが、力を出し切っての負けではないので、ここで安易に切るのは早計だと思います。」と考察した通り、見事巻き返して3着。
距離もこれくらいで良かったのでしょう。
そこから今回は短縮となりますが、前走クイーンSでは1800mをまくって勝ちました。
長く良い脚が使えますし、競走馬として完成期を迎えたと言って良いのではないでしょうか。
ドゥラメンテはドゥラメンテでもこっちかよっ!に期待しています。

コース4
距離 4
完成度5
血統評価

ドゥアイズ

父ルーラーシップ 西村淳


母ローズマンブリッジは現役時、15戦2勝。
勝ち鞍は芝1600m
母母サミットヴィルはイギリス重賞(芝1600m)勝ち馬で、イギリスオークス3着に入着。
父ルーラーシップはキングカメハメハ直仔でサンデーを内包しない。
その為、交配はサンデー系牝馬が中心となる。
母父ディープインパクトとの組み合わせは代表産駒キセキ(菊花賞)と同じ。
またキンカメ系はNureyevの血を増強させることで大物を輩出しやすい。
本馬の母系の奥にはNureyevがあるのでこの傾向に合致。

2歳女王決定戦・阪神ジュベナイルFでは「前走札幌2歳Sでは早めに先頭に立つも最後はドゥーラに差されて2着。この馬の力は出せた中での結果なので、今回の距離短縮はプラス。」と考察し3着でした。
春の桜花賞時には「クイーンCではタイム差なしの2着といつでも頑張る堅実さが売りです。こういう世代のモノサシ的存在は得てして軽視されがちですが、1つ噛み合えば一気に戴冠することがままあるということは覚えておきましょう。」と考察し5着。
やはり堅実に走りました。
そして前走オークスでは「「父ルーラーシップ×母父ディープインパクト」なので狙いは桜花賞よりこちらでしょうからそれを思えば桜花賞の結果は上々。世代のモノサシが頂点に立つことがあっても血統的には不思議はありません。」と考察しましたが結果は9着。
ただこれは、入れ込んでしまって力を発揮できていないと思います。
パドック要注意です。

コース4
距離 4
完成度4
血統評価

ハーパー

父ハーツクライ ルメール


父ハーツクライについてはこちらで解説しています。

母セレスタはアイルランド産馬で現役時、7戦6勝(海外)
アルゼンチンG1・ジュヴェナイルフィリーズを勝っている。
繁殖としてドゥラメンテとの間に、JBCレディスクラシック(G1)を制したヴァレーデラルナを輩出している。

父ハーツクライ×母系にStorm Birdを持ってくる組み合わせは、青葉賞(G2)を勝ったウインバリアシオン、ゴーフォザサミットと同じ。

桜花賞時には「前走クイーンCは素質の高さで勝ち上がりました。まだまだ精神的にも肉体的にも伸びしろを感じさせる中での結果は立派ですが、やはり血統的にもまだまだ成長途上にあるでしょう。血統的にはここでこのメンバー相手に能力の高さを示した上で、距離適性がより合いそうなオークスへというのが理想です。」と考察し、4着。
この時考察したようにオークスでは2着と上昇しました。

傾向でも述べたようにディープもキンカメも不在の時に出張るのがハーツクライだったりするので、リバティとの勝負付けは済んでいますが、この夏での成長に期待して応援したいと思っています。

コース5
距離 4
完成度4
血統評価A

ヒップホップソウル

父キタサンブラック 横山武


母ダンスファンタジアは現役時、29戦3勝。
フェアリーS(G3・芝1600m)の勝ち馬。
繁殖としてキンカメとの間にオープン馬のダノンファストを輩出している。
母母ダンスインザムードは桜花賞とヴィクトリアマイル勝ち馬。
父キタサンブラックの父ブラックタイドは名馬ディープインパクトの全兄。
キタサンブラックは少し重ためになり、そこにFairy KingとNijinskyという重厚さをプラスしている。

不良馬場のフラワーcでは中団から差してきての2着。
オークス時には「気難しい部分があるので落ち着いて走れるかどうかという課題があります。父キタサンブラックなので距離不安はありませんが、現状の力では馬場が前走のように荒れて他馬の能力が削がれるような形にならないと難しいでしょう。」と考察して6着。
これはよく頑張りました。

そこから前走紫苑Sで2着ですから、やはりG1で馬券内となるとタフさが必要になるでしょう。
買いたい人は雨乞いしましょ。

コース4
距離 4
完成度5
血統評価

ピピオラ

父モーリス 藤岡康


母スルージエアーは未勝利。
3代母にはディープインパクトの母ウインドインハーヘアがいるという牝系。
父モーリスはサンデーを内包する非主流の血統で構成されているので、主流血統であるサンデー系やキンカメ系との交配が可能で、素直にそのような配合で活躍馬を出している。
基本的に晩成型の産駒が多く、3歳夏を経てもうひと成長するパターンが多い。
本馬も5月末に初勝利をあげると、8月の2勝クラスまで3連勝でオープン入りを果たした。

ここは一気の相手強化となりますが、血統の成長力からは期待したくなる一頭です。
モーリス産駒の京都での相性はまだサンプル数が少なく傾向が出ていないのですが、全体的に急坂がない方が良いタイプが多いので、合うのではないかと思っています。

コース4
距離 4
完成度4
血統評価B

フェステスバント

父キズナ 酒井


母フィオドラはドイツオークスの勝ち馬。
父キズナは名馬ディープインパクト×Storm Catの黄金配合でダービー馬。
種牡馬としてはダート馬も輩出するので、ディープにパワーを足したようなイメージ。
本馬はそこに先述したドイツ血統の母なのでパワーに富む。

このような血統なので前走、洋芝の重馬場を好位から力強く抜け出してオープン入りを果たしました。
「特殊馬場に強いキズナ」の格言がありますが、本馬はまさにそのタイプに映りますので、渋った馬場になれば無視はしない方が良さそうです。

コース4
距離 4
完成度3
血統評価C

マスクトディーヴァ

父ルーラーシップ 岩田望


母マスクオフは現役時、5戦1勝。
勝ち鞍は芝1400m
繁殖としてモーリスとの間にオープン馬トゥーフェイスを輩出している。
母母ビハインドザマスクはスワンS(G2・芝1400m)勝ち馬。
3代母にはアメリカ重賞(ダート8F)勝ち馬のヴアインゴールドが、4代母にはアメリカ重賞(ダート8.3F)勝ち馬のChancy Danceがいる牝系。

父ルーラーシップはキングカメハメハ直仔でサンデーを内包しない。
その為、交配はサンデー系牝馬が中心となる。
母父ディープインパクトとの組み合わせは代表産駒キセキ(菊花賞)と同じ。
この配合はこの世代で朝日杯FSを勝ったドルチェモアや阪神JFで3着に入ったドゥアイズなどを出し一種のトレンド配合となった。

その配合からまた一頭、前走ローズSを勝った本馬が名乗りを上げることとなりました。
そのローズSはレコードのオマケ付き。
それでいてまだ伸びしろがあるように見えたので、本番のここも楽しみです。

コース4
距離 4
完成度4
血統評価B

マラキナイア

父ジャスタウェイ 池添


母カウアイレーンはオープン馬で、クイーンS(G3・芝1800m)3着に入着。
繁殖としてドバイゴールドC(G2・芝3200m)を勝ったステイフーリッシュ(父ステイゴールド)を出している。
母母シルバーレーンはフランス重賞勝ち馬でアイルランドオークス3着馬。
父ジャスタウェイは中距離G1を3勝。
種牡馬としては母父キングカメハメハとの組み合わせでアウィルアウェイ(G3・芝1200m)を出している。
ダノンザキッド産駒と言えば、ホープフルSを勝ったダノンザキッドが思い浮かぶが、ハーツクライ系なので本質的には成長力があるタイプ。

本馬もその系統通りじっくりと成長しながら前走ローズSで本番切符を掴みました。
血統的にジャスタウェイはこの舞台は合っていますし、この中間でさらなる成長を遂げているようなら楽しみは広がります。
調教と当日のパドックに注目したいです。

コース4
距離 4
完成度4
血統評価B

ミシシッピテソーロ

父ダノンバラード 石川


母ハピネスフォーユーは現役時、15戦1勝。
勝ち鞍はダート1400m
繁殖としてオープン馬でG3関屋記念2着のミエノサクシード(父ステイゴールド)を出している。
5代母にはアメリカ産馬で、アイルランド1000ギニー(芝8F)勝ち馬のGailyがいる牝系。
父ダノンバラードはディープインパクト×Unbridledというニックス配合。
ディープ産駒なので、ディープと相性の良かった血を取り入れることは有効。
母系にデインヒル~Danzigのラインはミッキーアイルを始め、上級マイラーを輩出する相性の良い血。
ダノンバラードとの相性も良い可能性が高い。

このような配合なので阪神ジュベナイルF(5着)、からNHKマイルC(7着)へと進みました。
そこから2勝クラスを勝って再びこの舞台にやってきましたが、その距離もやはり1600mでした。
前走紫苑S(5着)が距離的にいっぱいいっぱいの結果だと思いますから、古馬になったらヴィクトリアMを最大目標にして頑張っていって欲しいなと思っています。

コース4
距離 3
完成度4
血統評価C

モリアーナ

父エピファネイア 横山典


母ガルデルスリールは現役時29戦2勝(芝1600~1800m)。
父エピファネイアはディープインパクトを始めとするサンデー系肌馬とももう一つの主流血統キンカメ系肌馬とも結果をだしているが、意外にも母父ダイワメジャー(サンデー系)との配合ではまだ活躍馬を出していなかった。
これはエピファネイアもダイワメジャーも種牡馬として早期に完成する特徴があるだけに意外で、本馬のデビュー前にはそのうち活躍馬が出てきても不思議ないと考察していました。
本馬は新馬戦からオープン競争のコスモス賞を連勝。
狙い通りの配合に出たと言えるでしょう。

そこから阪神ジュベナイルF12着、クイーンCでは、上がり最速でタイム差無しの3着、
ニュージーランドTは4着、NHKマイルでは6着というマイルに絞った戦歴を辿りました。

そこから秋緒戦に選んだのは2000mの紫苑Sでは鮮やかに差し切って優勝。
この夏にひと成長あったとするならばエピファネイアですし距離の融通が出てきたと考えて良いでしょう。

コース4
距離 4
完成度4
血統評価

ラヴェル

父キタサンブラック 坂井


母サンブルエミューズはフェアリーS(G3)3着で、3代母キョウエイマーチは桜花賞馬という牝系。
半兄(父ノヴェリスト)にオープン馬ヴェスターヴァルト、半姉(父ハービンジャー)にチューリップ賞(G3)勝ち馬でオークス3着のナミュールがいる。
父キタサンブラックは現役時、古馬G1を7勝した国民の愛馬。
その父ブラックタイドは名馬ディープインパクトの全兄という血統。
種牡馬としては2世代目となる。

ここまでの傾向としてはダンシングブレーヴと相性が良さそうで東スポ杯(G2)を勝ち皐月賞とダービーで2着となり天皇賞秋を制したイクイノックスが同じ。
これはダンシングブレーヴの父Lyphardの血が合っているのではないかと推察している。
(Lyphardはディープインパクト配合において相性が良い血)

父キタサンブラックはアベレージが高いわけではないものの、イクイノックスのような大物を初年度から出したし、そのイクイノックスとは先述したように配合的類似点もある。

デビューから連勝で前走のアルテミスS(G3)を出遅れながら制した末脚からは完成度の高さを感じさせた。

しかしそこから
阪神ジュベナイルFでは無敗の2歳女王誕生へ期待が膨らんだが、11着と大敗。
桜花賞ではだいぶマシになってきたもののここも11着大敗。
そしてオークスでは4着と復活の兆しを見せましたが、前走ローズSでは14着。
「一度崩れた牝馬を立て直すのは難しい・・・」を体現しているような馬ですね。

勝ったアルテミスsで負かした相手はあのリバティアイランドですから、能力自体は一級品。
そろそろみんなが忘れそうなのでそこだけは今回も書いておこうと思います。

コース4
距離 4
完成度4
血統評価B

リバティアイランド

父ドゥラメンテ 川田


母ヤンキーローズはオーストラリア産馬で現役時10戦4勝。
主な勝ち鞍はスプリングチャンピオンS(G1・芝2000m)とサイアーズプロデュースS(G1・芝1400m)。
現役引退後、日本に輸入され繁殖となった。
本馬は2番仔。1つ上の半姉(父ディープインパクト)は勝ち上がっている。
4代母にはヨークシャーオークス(イギリスG1・芝12F)勝ち馬のCondessaがいる牝系。
父ドゥラメンテはキンカメ×アドマイヤグルーヴという良血種牡馬で、初年度産駒から菊花賞馬タイトルホルダーを輩出し、2年目にも桜花賞とオークスを勝ったスターズオンアースを出した。
適性距離の守備範囲は広く、牝馬でも昨年のスターズオンアースのようにオークスを勝てるスタミナを持つ。
同じキンカメ系種牡馬であるロードカナロアは名牝Sex Appealの血を増強することでアーモンドアイを輩出。
本馬もこれと合致しており、大物感はたっぷりで春の2冠を制した。

こうなったドゥラメンテは正直血統的にケチをつけるところが無いというのが本音です。
傾向でも書きましたが、馬券妙味的に単勝は他の馬を指名したいと思っていますが、3冠達成の確率はかなり高いと思っています。

コース5
距離 5
完成度5
血統評価SS

以上、全18頭の血統解説でした。

血統表:(C)netkeiba.com

良かったら参考にしてみて下さい。

2023.10.13 post

【お知らせ】

・わしの種牡馬辞典発売中です!
よろしくお願いします(^_^)v

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

YRA@血統調査員

少しでも役立つ競馬情報を。2011年~2016年までの5年間、北海道を拠点に毎日馬のお勉強に明け暮れていました。 2023年から再び拠点を北海道に移し、血統調査員として執筆活動に邁進中! 夢は雑誌で連載すること!

-全頭血統考察
-