全頭血統考察

競馬血統まとめ【東京優駿(GⅠ)日本ダービー2023】の順位予想

YRA
血統調査員のYRAです。
「血統表は競走馬の設計図!」ということで。

今年もこの時がやってきました!
競馬の祭典日本ダービーです!
楽しんで予想していきましょう。

スポンサーリンク

ダービー血統傾向

□ポストディープインパクトは?!

2022年(良)
1、ハーツクライ
2、キタサンブラック
3、ディープインパクト

2021年(良)
1、ディープインパクト
2、エピファネイア
3、バゴ

2020年(良)
1、ディープインパクト
2、ハーツクライ
3、ドリームジャーニー

2019年(良)
1、ディープインパクト
2、ディープインパクト
3、ジャスタウェイ

2018年(良)
1、ディープインパクト
2、オルフェーヴル
3、キングカメハメハ

2017年(良)
1、キングカメハメハ
2、ハーツクライ
3、ディープインパクト

2016年(良)
1、ディープインパクト
2、ディープインパクト
3、ディープインパクト

2015年(良)
1、キングカメハメハ
2、ディープインパクト
3、Marju

過去8年で種牡馬王「ディープインパクト」が断然の成績。
5勝・2着3回・3着3回の計10頭を馬券圏内に送り出しており、毎年必ず名を連ねていました。
特にこの「5勝」という、誰もが勝ちたいと願うこの最高峰のレースで、これだけの勝ち馬を送り出している事実こそがディープインパクトが種牡馬王たる所以です。

種牡馬として晩年になった昨年も3着にアスクビクターモアを送り出しています。

しかし数が少なかったラストクロップの今年は残念ながら出走はなし。
種牡馬過渡期ですから、相性の良い種牡馬を推察していく必要があります。

この世代でこれまでずっと述べてきていますが、キタサンブラックサンデーサイレンス~ディープインパクトの流れを継ぎそうな種牡馬。
まだデータと呼べる程のサンプル数は揃っていませんが、この条件の相性も良さそうです。

今年の出走馬からは
スキルヴィング
ソールオリエンス

が出走を予定しています。

続いてはハーツクライにも注目。
もともと晩成傾向が強い種牡馬でしたが、近年は配合面、育成面の両面が進歩し早期から始動する産駒が増えています。
事実昨年ダービー馬ドウデュースを送り出しました。
ディープインパクトがいなくなったとあれば、サンデー系第2の種牡馬であるハーツクライの出番が増えるのは必然でしょう。
データ的にも同条件で勝率10%連対率17%複勝率23%はディープに次ぐ数字です。

今年の出走馬の中でハーツクライ産駒は
ハーツコンチェルトが出走を予定しています。

以上、血統傾向についてでした。

ダービー全頭血統解説

ここからは全頭の血統について解説していきます。
今週は3歳戦ということで血統評価を記載しています。

各適性項目について5段階で評価した上で、総合評価をしました。

あくまでも血統のみでの評価となります。
よろしくお願いします。

1枠1番ベラジオオペラ

父ロードカナロア 横山和


父ロードカナロアについてはこちらで解説しています。

母エアルーティーンは現役時、5戦1勝。
勝ち鞍は芝1800m
3代母にはG3クイーンS(芝1800m)を勝ち、桜花賞3着オークス2着秋華賞3着のエアデジャヴーがいる牝系。

母父ハービンジャーの重厚さが伝わって距離適性は中距離に出ている。
前走重馬場のスプリングSで差し切ったのもこの血の影響によるもの。

前走皐月賞時には「ハービンジャーの影響が結構色濃く出ているように思います。であれば、完成を迎えるのはもっと先にありそうですし、それでいてここまで色んな条件に対応して無敗なわけですから、今考察をしながらもしかしたらとんでもない馬なんじゃないかという気がしてきました。週末の雨予報も追い風です。」と考察し10着。
とんでもない馬では無かったですね(苦笑)
であれば、当初の考察に戻って完成がまだ先になりそうということでここは前走時から少し評価を下げたいと思います。

コース4
距離 4
完成度4
血統評価

1枠2番スキルヴィング

父キタサンブラック ルメール


母ロスヴァイセは現役時、24戦3勝(条件馬)。
勝ち鞍はダート1400m。
4代母には芝1600mのG1を3勝したSonic Ladyがいる牝系。
父キタサンブラックは現役時、古馬G1を7勝した国民の愛馬。
その父ブラックタイドは名馬ディープインパクトの全兄という血統。
種牡馬としては2世代目となる。
母方にトニービンの血を持ってくる組み合わせは東スポ杯(G2)を勝ち皐月賞とダービーで2着となったイクイノックスやフェアリーS(G3)で3着になったビジュノワールが同じ。
父キタサンブラック自身が古馬になって本格化したように成長力がある。

前走青葉賞では外から良い脚で追い込んで優勝。
ダービーに向けて本番と同じ舞台で収穫が多い予行演習となりました。
先述したように配合的にイクイノックスに似通いますし、血統調査員としては評価しないわけにはいきません。

コース5
距離 4
完成度4
血統評価

2枠3番ホウオウビスケッツ

父マインドユアビスケッツ 丸田


母ホウオウサブリナは不出走。
繁殖として初仔(父ゴールドシップ)も2勝を挙げており、本馬が2番仔。
仔出しが良いタイプだろう。
ホウオウサブリナはキンカメの母マンファスのクロスを持つのだが、その父はラストタイクーン。
ラストタイクーンの母は名牝Sex Appelで、この血を増強することでアーモンドアイやリバティアイランドを輩出しているのでこの母も大物を出す血統的素地は備わっている。

父マインドユアビスケッツはアメリカ馬でドバイゴールドシャヒーン(ドバイG1・ダート1200m)を連覇。
現役引退後、日本に輸入され種牡馬となった。この世代が初年度産駒。
父系はDeputy Minister~Vice Regent~ノーザンダンサー系の系統でこれはクロフネと同じ。
クロフネがそうであるように基本的にはダートが主戦となるが、配合次第で芝でも活躍馬を出す。
本馬の母系には芝の王様ディープインパクトがいるので芝で活躍している。
また母父はルーラーシップなので重たい馬場にも適性がある。

前走皐月賞時には「デビューから2連勝で臨んだ前走スプリングsでは前で運び2着。
強気な騎乗でのこの結果は評価ができるし、まだ幼い面があることを考えると伸びしろにも期待ができます。」と考察したのですが17着。
馬場が合わなかったというよりは道中ちょっと気持ちが高ぶってしまったところがあったようです。
2戦続けてタフな馬場を走ってきていますし、ダメージが残っていそうです。

コース3
距離 3
完成度4
血統評価C

2枠4番トップナイフ

父デクラレーションオブウォー 横山典


母ビーウインドは現役時未勝利。
繁殖としてゼンノロブロイとの間にオープン馬(OP万葉S・芝3000m)ステラウインドを出している。
父デクラレーションオブウォーはアメリカ産馬で、ヨークインターナショナルS(イギリスG1・芝10.3F)とクイーンアンS(イギリスG1・芝8F)勝ち馬。
現役引退後、アイルランドで種牡馬入りすると2015年よりアメリカで供用。
2019年から日本で供用開始され、この世代が日本での産駒初年度となる。
父系はWar Front~Danzig~ノーザンダンサー系の系統で、芝ダート兼用。
自身がマイルと2000mのG1を制したように産駒の距離適性も幅広く、海外では既にG1馬を輩出し成功を収めている。
海外の活躍馬はNureyev≓Sadler’s Wellsを持つ馬が多い(Olmedo(フランス1000ギニー)、Vow And Declare(メルボルンC)など)。
本馬は母母父にNureyevを持つのでこの傾向に合致している。

G3京都2歳Sでは4コーナーで不利を受けながらも、勝負根性が強く、内をしっかりと伸びてあわやの2着まできた。
そしてG1ホープフルSでは逃げの手に出て2着。
自在性のある脚質は魅力です。
ディープインパクト記念では先団から進めてここでも2着。
調教師曰くまだまだ緩さがあるとのことなのでこの先の成長がとても楽しみな一頭です。

前走皐月賞時には「世代のモノサシ的存在になっているので、その堅実さは魅力ですし、こういう存在は本番でも好走します。」と考察し7着。
出遅れが響いた形になりました。
スタートを決めて持ち前の先行力を出せれば前走から上昇はあるでしょう。
ただし、その脚質がこの東京2400mでハマるのかと言われるとハマる可能性は低いのではと思ってしまいます。

コース4
距離 3
完成度4
血統評価C

3枠5番ソールオリエンス

父キタサンブラック 横山武


母スキアはフランス産馬でフランス重賞(芝2100m)勝ち馬。
繁殖として富士S(G2)を勝ったヴァンドギャルド(父ディープインパクト)を出し、他産駒も勝ち上がっており、繁殖力はかなり高い。
父キタサンブラックは現役時G1を7勝し、国民の愛馬と謳われたサブちゃんの馬。
ブラックタイドの代表産駒にして後継種牡馬。ブラックタイドは名馬ディープインパクトの全兄。
キタサンブラックは重厚さがある血統なので、配合ではスピードの血を取り入れることが良さそう。
母系にあるデインヒル~Danzigのラインがあるのでスピード値の増強が施されている。
母父Motivatorはモンジュー~Sadler’s Wellsの重厚さがあるので底力もありそう。

京成杯では「前走新馬戦はドスロー(1000m65秒)の瞬発力勝負となりました。同じようなポジションから共に33.2、33.3の末脚で追い比べになり、僅かに本馬が制する形に。
競り負かしたレーベンスティールは次走であっさり勝ち上がっているのでレベルが高い戦いだったと推察できます。もちろん未知数ではありますが、一発を秘める父の産駒だけにイクイノックスの可能性もありますよね。」と考察しここもクリアしました。

そして前走皐月賞では「まだ緩さがある中でのこのパフォーマンスは先々が楽しみになりましたし、2年続けてキタサンブラックからの大物輩出となるのか期待は膨らみます。」と考察し見事1着。
良馬場でも重馬場でも高いパフォーマンスを見せてくれたので化け物の可能性は高いです。
母父の血統からスタミナが備わっていそうなので距離延長も苦にならないのではないでしょうか。

コース5
距離 4
完成度5
血統評価

3枠6番ショウナンバシット

父シルバーステート Mデムーロ


母ギエムは不出走。
繁殖としてここまでデビュー済み2頭を輩出。
本馬の半兄(父ドゥラメンテ)も2勝を挙げている。
仔出しが良いタイプだ。
母母オーサムフェザーは、アメリカG1・BCジュヴェナイルフィリーズとガゼルSの勝ち馬。
4代母にはイギリス重賞(芝10.5F)勝ち馬で、イギリスオークスで3着となったLast Featherがいる牝系。

父シルバーステートはディープインパクト直仔で種牡馬としてこの世代が2世代目。
種牡馬として初年度から阪神JF3着、桜花賞2着のウォーターナビレラを出した。
現役時は5戦4勝。現役時はケガとの戦いで、4連勝した1600万下のあと再び屈腱炎を発症し、引退。
重賞勝ちは無かったものの主戦を務めた福永騎手がデビュー前から「ダービーを狙える」と絶賛していた程の能力の持ち主だった。
重厚なRobertoの血を内包するので、アメリカ型のスピードの血を配合することが良さそう。
先述したように母はアメリカのG1ホースなのでこの傾向に合致。

若葉Sでは、先行して最後は逃げ馬をとらえて皐月賞への切符を掴んだ。
鞍上によるとまだ少し動ききれないとことがあるとのことなので、良化する余地は残っていそう。
皐月賞時には「ここは相手が一気に強くなるだけにどこまでやれるか楽しみです。血統的に馬場が渋った場合、プラス評価できます。」と考察し5着。
これは大健闘でした。
東京変わりはプラスとは言えませんが、スタミナがあるので距離延長は問題無さそうです。

コース4
距離 5
完成度4
血統評価

4枠7番フリームファクシ

父ルーラーシップ 吉田隼


母ライツェントは現役時未勝利。
3代母にはアイルランド1000ギニー(アイルランドG1・芝8F)、ムーンランドロンシャン賞(フランスG1・芝1600m)、サセックスS(イギリスG1・芝1600m)勝ち馬のSonic Ladyがいる牝系。
半姉(父ハービンジャー)ディアドラはナッソーSと秋華賞勝ち馬。
父ルーラーシップはキングカメハメハ直仔でサンデーを内包しない。
その為、交配はサンデー系牝馬が中心となる。
母父スペシャルウィークとの交配では、ディアンドル(G3・福島牝馬S)やホウオウイクセル(G3・フラワーC)、ダンツキャッスル(L・大沼S)など活躍馬を多く輩出しており好相性。

前走皐月賞時には「デビュー戦こそミッキーカプチーノ(ホープフルS5着)の後塵を拝しましたが、その後は破竹の3連勝できさらぎ賞を勝ち、クラシック当確ランプを灯らせました。課題は道中の力みで、そこがこの中間に解消されているようならここも好勝負必至です。
血統からは馬場は重たくなっても大丈夫そうです。」と考察したのですが9着。
道中はリズム良く走れていたとのことなので、敗因は馬場でしょうか。
であれば、今回の距離延長は問題ないと思いますので、ここは巻き返しに期待したいです。

コース5
距離 5
完成度4
血統評価

4枠8番メタルスピード

父シルバーステート 津村


母マイビビアーヌは現役時未勝利。
繁殖として中央勝ち上がりは本馬が初。
あまり繁殖力は高くはなさそうだ。

父シルバーステートはディープインパクト直仔で種牡馬としてこの世代が2世代目。
種牡馬として初年度から阪神JF3着、桜花賞2着のウォーターナビレラを出した。
現役時は5戦4勝。現役時はケガとの戦いで、4連勝した1600万下のあと再び屈腱炎を発症し、引退。
重賞勝ちは無かったものの主戦を務めた福永騎手がデビュー前から「ダービーを狙える」と絶賛していた程の能力の持ち主だった。
重厚なRobertoの血を内包するので、アメリカ型のスピードの血を配合することが良さそう。
母父Shamardalはフランスダービー馬。
しかし血統はStorm Cat~ノーザンダンサー系というのアメリカ型のライン。
また母母父にもアメリカ型のキングズベストなのでこの傾向に合致。
その他の血はRobertoやNijinsky、Sadler’s Wellsといった重厚さが目立つので、重たい馬場になっても苦にしない。

前走皐月賞時には「スプリングSでは重馬場の中、3着まで追い込んできました。距離は延びても大丈夫ですし、馬場はどっちでも楽しみです。」と考察し、あわや馬券内の4着と大健闘。
スプリングSでは穴馬候補として取り上げていましたが、皐月賞でここまで激走することは正直予測していませんでした。
結果的にタフなスプリングSを使って挑んだ中で掲示板に入ったのはこの馬だけでした。
2走続けてタフな馬場を走っているのでここはお釣りがないと考えるのが普通です。
でもタフな馬なので決めつけずに調教やパドックをよく見て最終的なジャッジをしていきたい一頭です。

コース4
距離 4
完成度4
血統評価

5枠9番グリューネグリーン

父ラブリーデイ 石川


母レディーダービーは未勝利。
繁殖としてジャングルポケットとの間にオールカマーとAJCCを勝ったヴェルデグリーンを出している。
母母ウメノファイバーはオークス馬。
父ラブリーデイは天皇賞秋と宝塚記念の勝ち馬。
父系はキングカメハメハ系でサンデーサイレンスを4代前に内包している。
本馬は母父がサンデーサイレンス直仔のスペシャルウィークなのでサンデーのクロス4X3となる。
またNijinskyのクロスもあるので十分なスタミナが備わっていそう。

京都2歳S(G3)では逃げて、1着。
暮れの大一番ホープフルSでは直線伸びきれずに6着。
ディープインパクト記念では最後に止まり8着。
前走皐月賞時には「京成杯のように前から行く方が良いのかもしれません。
騎手変わりで改めて先手を主張して欲しいです。」と考察し11着。
理想通り前から運んでくれたのですが、結果は出ませんでした。
上位陣とは力差があると言うことでしょう。

コース4
距離 4
完成度3
血統評価C

5枠10番シャザーン

父ロードカナロア 岩田望


母クイーンズリングは現役時、19戦6勝。
主な勝ち鞍はエリザベス女王杯。
5代母にはフランス重賞(芝2100m)勝ち馬のAzurellaがいる牝系。
父ロードカナロアはG1を6勝した名スプリンター。
種牡馬としては配合次第で、アーモンドアイやサートゥルナーリアといった距離の守備範囲の広さを見せる。
母父マンハッタンカフェとの組み合わせは、キーンランドカップ(G3・芝1200m)を勝ったレイハリアと同じ。
レイハリアは距離適性が短いところに出ているが、本馬は母の距離適性が色濃く出ているので中距離で活躍中。

前走すみれSはスタートで躓きながらも、直線でしっかり伸びて優勝。
皐月賞時には「その勝ち方に余裕を感じましたので、伸びシロも含めてとても楽しみです。
但し、前走は6頭立てだったので多頭数となる本番のここで、鞍上の小坊主がどれだけ上手に捌くことができるのかとても不安です。」と考察し6着。
このブログを見たのでしょうか(笑)大外に持っていきましたね笑
ソールオリエンスの末脚がエグかったですが、この馬も頑張りました。
より上がりの脚が求められるこの舞台ではさらに上昇がありそうです。

コース5
距離 4
完成度4
血統評価

6枠11番ハーツコンチェルト

父ハーツクライ 松山


母ナスノシベリウスは現役時20戦3勝(条件馬)。
勝鞍は芝1400~1800mによる。
繁殖としてこれまでデビュー済み4頭を輩出し、全て勝ち上がっている。
父ハーツクライは、基本晩成型の種牡馬。
そんな中で早期始動に持ってくる為にはDanzigの血が有効で、サリオス(朝日杯FS)が代表例。
本馬は母母父にDanzig系の血が入っているのでこの傾向に合致。
また、母父Unbridled’s Songの組み合わせは、ジャパンカップと大阪杯を勝ったスワーヴリチャードと同じ。

前走青葉賞では、スキルヴィングには負けたものの上がりタイムは同じだったし、馬群を割って伸びきた走りは見所充分でした。
ここにきて成長曲線に入っている気がしますし、前走で使った上がりの脚はここでも活きると思いますので軽視はしない方が良いでしょう。

コース4
距離 4
完成度4
血統評価

6枠12番タスティエーラ

父サトノクラウン レーン


母パルティトゥーラは現役時12戦3勝(条件馬)。
勝ち鞍は芝1600m
繁殖として本馬が初仔。
サトノクラウンは今年の新種牡馬で非サンデー&非キンカメ。
ということで交配に注文がつかず、今年の初年度種牡馬の中で唯一の200頭超え。
母父マンハッタンカフェは天皇賞・春、有馬記念、菊花賞を勝ったサンデー系の長距離砲。
サトノクラウンの重厚なスタミナを引き出していそうだが、母母のフレンチデピュティのスピードが出ている可能性もある。

ディープインパクト記念時には「前走共同通信杯では良いスタートから控えて中団を追走。直線は外から追い込んできたが、4着まで。体質が弱い中でよく頑張っています。
東京を続けて使ってきていますが、父を思えば中山も悪くはないはずです。」と考察し、見事優勝。
父に初の重賞をもたらしました。

前走皐月賞では「個人的にこの世代の新種牡馬としてイチオシだったサトノクラウンです。
残念ながらアベレージは残すことができませんでしたが、この馬が出たことで大物誕生にはまだ期待を持っています。前走と同舞台なのでマイナス評価する理由は特にありません。」と考察し2着と頑張りました。
その皐月賞は重馬場で中山だったわけですから素軽い東京へのコース変わりは大手を振ってプラスとは言えないでしょう。

コース3
距離 4
完成度5
血統評価

7枠13番シーズンリッチ

父ドゥラメンテ 戸崎圭


母エバーシャルマンは現役時、16戦2勝。
勝ち鞍は芝2200mと1800m、紫苑Sでは3着に入着した。
母母ラシャルマンテはアルゼンチン産馬で重賞5勝。

父ドゥラメンテはキンカメ×アドマイヤグルーヴという良血種牡馬で、初年度産駒から菊花賞馬タイトルホルダーを輩出し、2年目にも桜花賞とオークスを勝ったスターズオンアースを出し、3世代目のこの世代でも牝馬クラシック2冠を達成したリバティアイランドを出した。
キンカメ系種牡馬らしくSex Appealの血を増強することで大物を輩出する。
これはリバティアイランドと同じである。
ということで配合面からは大物感たっぷり。

前走毎日杯では、直線間を割って抜け出して優勝。
長く良い脚を使えますし、根性もある馬なのでここも頑張ってくれそうです。
母系を思えば距離延長も問題にしないでしょう。

コース4
距離 4
完成度4
血統評価

7枠14番ファントムシーフ

父ハービンジャー 武豊


母ルパンⅡはアメリカ産馬で未勝利。
繁殖としてダイワメジャーとの間にオープン馬ルピナスリードを輩出している。
母母はイギリス産馬でアイルランドプリティポリーS (アイルランドG1・芝10F)勝ち馬のPromising Lead。
5代母にはアメリカ産馬でイギリスG1・チヴァリーパークS(芝6F)を勝ったSookeraがいる牝系。
父ハービンジャーはキングジョージⅥ世&クイーンエリザベスS(イギリスG1・芝12F)を11馬身差で圧勝した。
ヨーロッパ型の血統なので配合は日本の主流血統との交配がセオリーだが、本馬にはサンデー系もキンカメ系も入っていない。
Danzigのクロスはエリザベス女王杯を勝ったモズカッチャンと同じ。

昨年暮れの大一番となったホープフルSでは「ここまでデビュー~野路菊Sを連勝。前走は距離延長を問題にしなかった。ここも好位から抜け出してきて欲しい。」と考察し4着。
成長の過渡期でまだ鈍さがある中でのこの結果は能力を示したと言えるでしょう。

共同通信杯ではよく伸びて優勝。
調教師の読み通り、中山より東京が合うという結果でした。
前走皐月賞の時に「共同通信杯時にダービーが合うというコメントを残しているのでここよりもダービーにメイチに持ってくると予想されます。そんな中でどれくらいやれるか。次走に向けても注目しておきたいところです。」と考察し3着でした。
落鉄トラブルもありましたし、これは仕方ないでしょう。
ダービーに向けて一番良い過程を歩んできたのはこの馬だと思っています。

コース4
距離 5
完成度4
血統評価

7枠15番ノッキングポイント

父モーリス 北村宏


母チェッキーノはフローラS勝ち馬でオークス2着
本馬が初仔
母母ハッピーパスは京都牝馬S(G3)勝ち馬。
父モーリス×母父キングカメハメハの組み合わせはオープン馬アルビーシャやシンザン記念2着のソリタリオと同じ。

以前サウジアラビアRCで乗ったあとルメールは距離を延ばした方が良いと言っていたように前走は1F距離を延長した毎日杯で2着。
勝ちきれませんでしたが、しぶとい走りを見せてくれました。
ズブさがあるので広い東京はこの馬にとって良さそうです。
ただ、2400mの距離はさすがに長いと思います。

コース4
距離 3
完成度4
血統評価C

8枠16番パクスオトマニカ

父ヴィクトワールピサ 田辺


母ディープラヴは現役時、未勝利。
繁殖として菊花賞3着のディヴァインラヴ(父エピファネイア)を輩出している。
母母シーズインクルーデッドはアメリカG1・デルマーデュピタントS(ダート7F)勝ち馬。

父ヴィクトワールピサはドバイワールドC、有馬記念、皐月賞の勝ち馬。
中山のG1を2つ獲ったが、本馬はそこに母父ディープインパクトなので東京適性も高い。

前走プリンシパルSでは逃げ切って本番切符を手に入れました。
枠や先行力などハマった部分は否めないが、自分でペースを作れる強みはあります。
とは言え、ここで逃げ切る想像まではつかないのであっても3列目まででしょう。

コース4
距離 4
完成度4
血統評価

8枠17番ドゥラエレーデ

父ドゥラメンテ 坂井


母マルケッサは未勝利。
繁殖として本馬が初仔。
母母マルペンサはアルゼンチン馬で芝中距離G1を3勝。
繁殖としてもサトノダイヤモンドを出している。
父ドゥラメンテはキンカメ×アドマイヤグルーヴという良血種牡馬で、初年度産駒から菊花賞馬タイトルホルダーを輩出し、2年目にも桜花賞とオークスを勝ったスターズオンアースを出し、3世代目のこの世代でも阪神JFを勝ったリバティアイランドを出した。
タイトルホルダーのように牡馬は中長距離に出やすいが、本馬はサンデーサイレンスのクロスに加えてHaloがもう1本。
スピードは割と補強されている配合と言える。

年末のホープフルs時には「未勝利で勝ち上がったあと、前走東スポ杯2歳Sに出走し4着。これは目一杯走った上での結果だったので、ここでさらに上積みがあるようには思えない。」と考察しましたが優勝しました。
そこからUAEダービーにいって2着と好走していますがこれはダート。
正直どう判断したら良いかわからない馬です。
血統的には芝で少し時計がかかるくらいの馬場が一番合っていそうではあります。

コース3
距離 4
完成度5
血統評価

8枠18番サトノグランツ

父サトノダイヤモンド 川田


母チェリーコレクトはイタリアオークスとイタリア1000ギニー勝ち馬。
繁殖としてG3クイーン賞(ダート1800m)を勝ったダイアナブライド(父ディープインパクト)やホープフルSで2着のワーケア(父ハーツクライ)を出している。
父サトノダイヤモンドは有馬記念と菊花賞勝ち馬。
ディープインパクト産駒として距離適性が長く出たタイプだったので、配合としてはスピードを取り入れることが○。
母父Oratorioはアイルランド産馬でG1(1400~2000m)を3賞した。
血統はデインヒル~Danzigのラインでスピードを補完している。
Danzigの血はディープインパクトと相性が良いので、その仔サトノダイヤモンドとも相性が良い可能性は高い。

前走京都新聞杯では、馬群の中から上がっていくと直線抜け出して優勝。
3連勝を決めてダービー切符を掴みました。
先述したようにサトノダイヤモンドはディープインパクトの長距離砲。
そこにNijinskyのクロスなのでスタミナは充分で、距離延長は大歓迎です。

コース4
距離 5
完成度4
血統評価

以上、全18頭の血統解説でした。

血統表:(c)netkeiba.com

ダービー穴馬血統

過去5年で6番人気以降の人気薄が馬券になったのは、全部で5頭。
毎年1頭、穴馬が馬券に絡んでいます。
しかもそのうち3頭は二桁人気の馬ということで、今週もお楽しみがありそうです。

穴馬5頭のうちの3頭、
2022年7番人気で3着になったアスクビクターモア
2021年9番人気で3着になったステラヴェローチェ
2019年12番人気で1着になったロジャーバローズ
この馬達は父か母父にディープインパクトの血を持っていました。

ディープインパクトは言わずと知れた日本近代競馬の結晶
種牡馬としてもダービー馬を実に7頭も送り出しています。

限りなく産駒数が少ないラストクロップとなるこの世代の産駒が、ここに出走することは叶いませんでしたが、父か母父に入ることで今年もディープインパクトが躍動する可能性は秘められています。

今年の出走馬で
ディープインパクトを持つ人気薄の馬は、

ショウナンバシット(8番人気)
パクスオトマニカ(16番人気)
メタルスピード(6番人気)

この3頭となります。
(人気は5月25日時点想定オッズ)

良かったらチェックしてみて下さい!

2023.5.26 post

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

YRA@血統調査員

少しでも役立つ競馬情報を。2011年~2016年までの5年間、北海道を拠点に毎日馬のお勉強に明け暮れていました。 2023年から再び拠点を北海道に移し、血統調査員として執筆活動に邁進中! 夢は雑誌で連載すること!

-全頭血統考察
-